第1弾~3弾では画数の数え方の基本から4運の吉数、そして五行の調和による3運のバランス等について見てきました。
※第1弾~3弾をまだお読みいただいていない方はこちらからどうぞ!



そして最終章となる第4弾では5運や五行以外の要素である陰陽のバランスについて見ていきます。
4運の吉格や3運のバランス程は重要ではないと言われていますが、最高の画数を見つけるうえでは是非一度は押さえていきたいポイントです!
では早速見ていきましょう!
姓名判断の陰陽の組み合わせのバランスとは?

陰陽についての考え方はこれまで見てきた5運や五行の考え方に比べれば比較的簡単です。
また、これまでに見てきた四運のバランスが吉数で、祖運・主運・初運の3運が五行思想に基づく調和の状態(相生)にある姓名については、陰陽の凶運は作用しないと言われています。
当記事を第1弾から3弾までしっかりお読みいただき、既に最高の画数を見つけることができた方は特に気にしなくても良い内容です。
もしどうしても全ての画数を吉数にできない、という場合にのみ陰陽のバランスを整えておくことをおすすめします。
陰陽思想とは?
それではまず陰陽思想がどのような考え方なのか、という点について軽く触れておきます!
陰陽思想は、五行思想と同じように、古代中国の思想の一つ。この世のあらゆるものは、「明と暗」「動と静」というように、相反する陰陽の気(エネルギー)の関係で作られているという考え方です。
引用:男の子 女の子 赤ちゃんのしあわせ名前大辞典より
姓名判断の世界での陰陽のバランスは奇数を陽、偶数を陰として考えます。
つまり、姓・名それぞれの画数には陰陽のバランスが良い配列、悪い配列が存在するということです。
陰陽のバランスが良い画数の配列一覧
では陰陽のバランスを調和する画数の配列について見ていきましょう!
陰陽の組み合わせを見る際には姓・名の区別はありません。
少しわかりづらいと思いますので、具体例としてお馴染みの佐藤一郎さんに登場していただきましょう!以下をご覧ください。
佐 | 7画 |
藤 | 18画 |
一 | 1画 |
郎 | 9画 |
まずはそれぞれの画数を出しました。続いて陰陽を当てはめてみましょう。
佐 | 7画 | 奇数 | 陽 |
藤 | 18画 | 偶数 | 陰 |
一 | 1画 | 奇数 | 陽 |
郎 | 9画 | 奇数 | 陽 |
はい、簡単に出すことができました。「陽・陰・陽・陽」が佐藤一郎さんの陰陽のバランスです。
では続いて陰陽のバランスの良い配列一覧を確認しましょう。
陰陽のバランスの良い配列一覧
2文字の姓名 | 陽・陰 / 陰・陽 |
3文字の姓名 | 陽・陽・陰 / 陰・陽・陽 / 陰・陰・陽 |
4文字の姓名 |
陽・陰・陽・陰 / 陰・陽・陰・陽 / 陽・陽・陰・陽 陰・陰・陽・陰 / 陽・陰・陽・陽 / 陰・陽・陰・陰 |
5文字の姓名 |
陽・陰・陰・陽・陰 / 陰・陽・陽・陰・陽 / 陽・陰・陽・陰・陽 陰・陽・陰・陽・陰 / 陰・陽・陰・陽・陽 / 陽・陰・陽・陰・陰 |
6文字の姓名 |
陽・陰・陽・陰・陽・陰 / 陰・陽・陰・陽・陰・陽 陽・陽・陰・陽・陰・陰 / 陰・陰・陽・陰・陽・陽 陽・陰・陽・陽・陰・陰 / 陰・陽・陰・陰・陽・陽 |
7文字の姓名 |
陽・陰・陽・陰・陽・陰・陰 / 陰・陰・陽・陰・陽・陰・陽 陽・陽・陰・陽・陰・陽・陰 / 陰・陽・陰・陽・陰・陽・陽 |
佐藤一郎さんの陰陽は陽・陰・陽・陽でしたので、陰陽のバランスはとても良い組み合わせになりますね!
今まで佐藤一郎さんをたくさん例に挙げてきたものの、四運や3運のバランスもあまり良くない状態でしたので、最後に報われてホッとしています・・・。
以上のように、陰陽のバランスは漢字の画数の奇数・偶数の組み合わせを見るだけですので非常に簡単です。
付けたい名前があるけどどうしても四運が全て吉数にならない、または祖運・主運・初運のバランスがどうしても悪い、という方は陰陽のバランスだけでもしっかりと整えておくようにしましょう。
繰り返しになりますが、これまでに見てきた四運のバランスが吉数で、祖運・主運・初運の3運が五行思想に基づく調和の状態(相生)にある姓名については、陰陽の凶運は作用しないのでご安心くださいね。
まとめ

- 陰陽のバランスとは古代中国の陰陽思想が基になっている
- 姓名判断における陰陽とは姓名のそれぞれの画数を奇数ならば「陽」、偶数ならば「陰」と見る
- 陰陽のバランスが良い画数の配列、悪い配列が存在する
- 当記事の『陰陽のバランスの良い配列一覧』を確認すれば、すぐにつけたいと思っている姓名の陰陽のバランスが確認できる
- これまでに見てきた四運のバランスが吉数で、祖運・主運・初運の3運が五行思想に基づく調和の状態(相生)にある姓名については、陰陽の凶運は作用しない
いかがでしたでしょうか?
今回で『赤ちゃんの名前の画数診断は自分でできる!』シリーズは一旦終了となります。
これまで見てきた方法を順を追って実践していただければ必ず最高の画数に出会うことができますので、是非一度お試しくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました!
※当記事でおすすめしている画数診断の方法は株式会社学研プラスより発刊されている『最新版 男の子 女の子 赤ちゃんのしあわせ名前大事典』の内容を参考にさせていただきました。とても分かりやすく説明されているのでおすすめしておきます。